Windows95/98/NT/2000で稼働するKerberosのクライアントにKTelnetがあり
ます(
http://www.stacken.kth.se/~thn/ktelnet/
)。KTW32.EXE という名前
のファイルをダウンロードして実行するとインストーラが立ち上がり、インス
トーラの指示に従ってインストールをすることができます。このプログラムキッ
トには、Telnet,FTP,KPOPProxy,および、チケットマネージャが含まれていま
す。
KTelnetでの設定は、各プログラムのメニューバーから [Connection]->[Propaties]を選ぶと プロパティの設定ダイアログがポップアップするので、 krb.configとkrb.realmsの設定を行なうことができます。
のように、設定表示のボックスで右のマウスボタ ンをクリックするとメニューが出てきますので、
[Add ...]を選ぶとひとつづつ追加ができ、 [Import] を選ぶと(あらかじめ用意しておけば良い)、 既に存在するファイルから読み込むこともできます。
KTelnetの設定で注意するべき点はKPOPProxyの設定です。このプログラム は名前のとおり、KPOPクライアントというわけではなく、プロキシサーバです。 何でも使えます。たとえばOutlookでは、
メニューバーより、[ツール]->[アカウント]->[メール]で 設定を[追加]するか[プロパティ] で編集し、
[サーバ]の設定を
のようにすると、KPOPProxyが代わりにKPOPサーバ
(ここでは、mx.yokohama.jp)へアクセスしてくれるようになります。