Part VI (LPBE:Linux Programming By Example)

[この文書は翻訳出版本から洩れた付録の翻訳です。]
「例題で学ぶLinuxプログラミング」サポートページへ
付録 A その他のリソース
   B その他のプログラミング・ツール


A その他のリソース

「注釈による参考文献一覧」

"Advanced Programming in the UNIX Environment", W. Richard Stevens
(Addison-Wesley, 1993), ISBN 0-201-56317. − UNIXに代るプログラミン
グに関する古典的な本である。Linuxを具体的に書いてはないが(事実Linuxと
いう言葉さえぜんぜん触れていない)POSIX準拠に関する出版物の全てを取り
扱っている。LinuxはUNIXのクローンであるので、表されたテクニックの全部
がLinuxにも適用される。スチーブンスは現在APUEを改版していることは一般
的に知られている。


"The Art of Computer Programming, Volume 1: Fundamental Algorithms,
3rd Edition", Donald Knuth (Addison-Wesley, 1997), ISBN 0-201-89683-4. 

"The Art of Computer Programming, Volume 2: Seminumerical Algorithms,
3rd Edition", Donald Knuth (Addison-Wesley, 1998), ISBN 0-201-89684-2. 

"The Art of Computer Programming, Volume 3: Sorting and Searching, 3rd
Edition", Donald Knuth (Addison-Wesley, 1998), ISBN 0-201-89685-0.

 − これら3巻はソフトウェア開発に関した古典的な本であり、ツールおよ
び言語は中立であるが、数千に及ぶアルゴリズムと同様に30年にわたるプログ
ラミングの抽出された知識は投資(3巻セットで125ドル以上の価格である)
に十分値する。


"Beginning Linux Programming", Neil Matthews and Rick Stones (Wrox
Press, 1996). − 本書は時代遅れではあるが、基本的なLinux/UNIXプログ
ラミングのテクニックを扱っている。しかしながら、UNIXプログラミングも含
んでいるのでタイトルミスである。


"The C Answer Book: Solutions to Exercises in the C Programming
Language, 2nd Edition", Clovis L. Tondo, Scott E. Gimpel (Prentice
Hall, 1989), ISBN 0-13-109653-2. − 本書はカーニンハンとリッチが"The
C Programming Language"の中で書いている各練習用の回答を収めている。残
念なことに回答はまだ紹介されていない言語特徴の知識と想定されることであ
る。


"C Programming: A Modern Approach", K. N. King (W. W. Norton and
Company, 1996). − キングの書いた本は一般的に"The C Programming
Language"をあまりにも簡潔で要を得ている本と評価している人のためのC言
語学習用入門書として推奨されている。


"The C Programming Language, 2nd Edition", Brian W. Kernighan, Dennis
M. Ritchie (Prentice Hall, 1988), ISBN 0-393--96945-2. − 簡潔である
が完全なCプログラム言語手引書であり、ANSIとISOによって標準化されてお
り、C言語を創り出した2人の人物によって書かれている。


"Developing Linux Applications with GTK+ and GDK", Eric Harlow (New
Riders, 1999), ISBN 0- 73577-0021-4. − GTK+とGDKはエンライトンメン
ト・ウィンドウ・マネジャGNOMEおよびアドビー・フォトショップ(Adobe
PhotoShop)社のクローンで人気のGIMPイメージ・マニピュレーション・プログ
ラムの下部のツールキットおよびライブラリを提供している。


"GNU Make: A Program for Directing Recompilation", Richard M. Stallman
and Roland McGrath (Free Software Foundation, 1998), ISBN
1-882114-80-9. − GNU makeの作成者によって書かれたもので、本書は
makeを徹頭徹尾説明している。本書に書かれていないことはソース・コードを
参照していただくしかない。


"Introduction to Computer Graphics", James D. Foley, Andries van Dam,
Steven K. Feiner, John F. Hughes, Richard L. Phillips (Addison-Wesley,
1993), ISBN 0-201-60921-5. − コンピュータ・グラフィックスに関した古
典的な本。本書は実際にはコンピュータ・グラフィックス"Principles and
Practice"の要約。コンピュータ・グラフィックスを理解したい人達は、本書
または類似編を必読することをお奨めすする。


"Learning the bash Shell, 2nd Edition", Cameron Newham, Bill
Rosenblatt (O'Reilly, 1998), ISBN 1-56592--347-2. − bashシェルの学
習入門書であり、数章にわたりbashシェル・スクリプト・プログラミングの説
明のためにページをさいている。


"Learning the Korn Shell", Bill Rosenblatt (O'Reilly, 1993), ISBN
1-56592-054-6. − コーン・シェルの学習入門書としてコーン・シェル・ス
クリプト・プログラミングのためにいくつかの章が当てられている。全章にわ
たりpdksh(コーン・シェルのパブリック・ドメイン再生版)を取り上げてい
るようだ。


"Learning Perl, 2nd Edition", Randal L. Schwartz & Tom Christiansen
(O'Reilly, 1997), ISBN 1- 56592-284--0. − パールを学習したい人にお
奨めの本である。


"Linux Application Development", Michael K. Johnson, Erik W. Troan
(Addison-Wesley, 1998), ISBN 0-201-30821-5. − レッド・ハット・ソフ
トウェア社の二人のトップ・アプリケーション・プログラマによって書かれた
ものとして、Linuxアプリケーションを書く上で微細な部分を説明した優れた
本だ。しかしながら、カーネル・ハッキングには言及していない。


"Linux Device Drivers", Allesandro Rubini (O'Reilly, 1998), ISBN
56592-292-1. − これはLinux用のデバイス・ドライバーの書き方の本であ
る。いくつかの完全で有益な例を含んでいる。


"The Linux Kernel Book", Remy Card, Eric Dumas, Franck Mevel (John
Wiley and Sons, 1998), ISBN 0-471-98141-0. − フランス語の翻訳で、カー
ドと共著者達は2.0.xカーネルのほとんどすべてのコードを1行ずつ説明してい
る。もちろん現在では2.2カーネルが発売されているので流行遅れではあるが、
今でも優れた入門書である。英訳は大雑把でむらがある。本書は「木を見て森
を見ず」の感がある。


"Linux Kernel Internals, 2nd Edition", Michael Beck, Harald Bohme,
Mirko Dziadzka, Ulrich Kunitz, Robert Magnus, Dirk Verworner
(Addison-Wesley, 1998), ISBN 0-201-33143-8. − "The Linux Kernel
Book"の三分の一の内容で、ベック達はLinuxカーネルのより良質の入門書を読
書に提供している。


"Linux Programming", Patrick Volkerding, Eric Foster-Johnson, Kevin
Reichard (MIS Press, 1997), ISBN 1-55828-507-5. − 人気のあるスラッ
クウェア(Slackware)販売の創始者であるヴォルカーディング(Volkerding)が
幅広い観点からLinuxプログラミングを概説しており、短期間で多くの領域を
取り上げている。


"Linux Programming Unleashed", Kurt Wall, Mark Watson, Mark Whitis
(Macmillan Computer Publishing, 1999), ISBN 0-672-31607-2. − Linux
プログラミングを多面的に扱った中級から上級レベルの本である。

"Practical Programming in Tcl and Tk, Second Edition", Brent B. Welch
(Prentice Hall, 1997), ISBN 0-13-616830-2. − Tcl/TkはUNIX/Linuxの使
用言語を最高に特集したものである。Tclはキャラクタ・モードの部分でTkはX
Window(Windows版もあり)のインターフェースを追加する。この本はTcl/Tkの
学習に推奨されるテキストとなる。


"Programming Perl, 2nd Edition", Larry Wall, Tom Christiansen, Randal
L. Schwartz (O'Reilly, 1996), ISBN 1-56592-149-6. − 3人のパール
(Perl)の有名人によって書かれており、言語作成者ラリー・ウォール(Larry
Wall)も参加している。パール第五版を利用したプログラミングを幅広く取り
扱っている。


"Programming with GNU Software", Mike Loukides, Andy Oram (O'Reilly,
1997), ISBN 1-56592- 112-7). − GNUツールのサポートと商用版の販売会
社のシグナス・ソリューション(Cygnus Solutions)のメンバーが著した本と
して優れており、gcc, Emacs, makeおよびGNUデバッガの gdb など、GNU開発
ツールを使用している。


"Programming with Qt", Attias Kalle Dalheimer (O'Reilly, 1999),
ISBN 1-56592-588-2. − 目下のところQtを使うプログラミングを扱う唯一の
出版物である。Qtツールキットを利用して本格的にプログラミングを目指す場
合は、この本を必読すべきだ。


"Sams Teach Yourself Linux Programming in 24 Hours", Warren W. Gay
(Macmillan Computer Publishing, 1999), ISBN 0-672--31582-3. − Linux
プログラミングの手引きとして適書である。



「インターネット上のリソース」

インターネットはLinuxに関する情報であふれている。本付録章で以下のとお
り利用できるアドレスをできるかぎり記す。


関連企業ネットワーク網(Web Sites)

総合企業

The Association of Computing Machinery
http://www.acm.org/

The Fee Software Foundation (フリーソフトウェア財団)
http://www.fsf.org/

GNUプロジェクト
http://www.gnu.org/

Institute of Electrical and Electronics Engineers (米国電気電子エンジニア協会(IEEE))
http://www.ieee.org/

Linux.com
http://www.linux.com/

The Linux Documentation Project

http://www.tldp.org/

The Linux Gazette
http://www.ssc.com/lg/

The Linux Journal(Linuxジャーナル)
http://www.linuxjournal.com/

The Linux Kernel
http://www.kernel.org/

http://www.linuxhq.com/

The Linux Kernel Hacker's Guide

http://www.tldp.org/LDP/khg/HyperNews/get/khg.html

Linux Online
http://www.linux.org/

The Linux Programmer's Bounce Point

http://leapster.org/linoleum/

The Linux Programmer's Guide

http://www.linuxpl.org/LPG/

Linux Magazine
http://www.linuxtoday.com/

Linux Weekly News

http://lwn.net/

Linux World
http://www.linuxworld.com/

Linux WWW Mailing List Archives

http://www.geocrawler.com/lists/3/Linux/

Mailing List Archives

http://www.geocrawler.com/

The UNIX Programming FAQ

http://www.faqs.org/faqs/unix-faq/programmer/faq/

Usenet FAQs
http://www.landfield.com/faqs/
http://www.faq.org/

Usenix - The Advanced Computing Systems Association
http://www.usenix.org/

Linux Center: Development
http://www.linux-center.org/en/development/


ゲーム関連

The Linux Game Developers Web Ring
http://www.kc.net/-mack-10/LGDRing.htm

Linux GSDK
http://sunsite.auc.dk/penginplay/index.html



グラフィック関連

グラフィクス・ファイルフォーマット

http://www.faqs.org/faqs/graphics/fileformats-faq/


Mesa

http://www.mesa3d.org/


ネットワーク・プログラミング関連

Beej's Guide to Network Programming
http://www.ecst.csuchico.edu/~beej/guide/net/

Spencer's Socket Site
http://www.lowtek.com/sockets/

The UNIX Socket FAQs
http://www.landfield.com/faqs/unix-faq/socket/


オペレーティング・システム開発関連

The OS Development Web Page

http://www.osdev.org/

Writing Linux Device Drives

http://www.samag.com/documents/s=1208/sam9701a/9701a.htm


セキュリティ関連

Designing Secure Software

http://sunsite.uakom.sk/sunworldonline/swol-04-1998/swol-04-security.html

The Secure UNIX Programming FAQ
http://www.whitefang.com/sup/


ソフトウェア配布関連

Building RPM Packages
http://www.rpm.org/


マルチメディア関連

Linux CD-ROM Drive Programming

http://leapster.org/linux/cdrom/

Open Sound System Programmer's Guide
http://www.4front-tech.com/pguide/


GUIツールキット関連

GTK
http://www.gtk.org/

GTK Tutorial

http://www.gtk.org/tutorial/




KDE Developer's Coner
http://developer.kde.org/


LessTif
http://www.lesstif.org/

Troll Tech's QT
http://www.troll.no/

Xforms Home Page
http://bragg.phys.uwm.edu/xform/


UNIXプログラミング関連

Sun Developer's Connection
http://www.sun.com/developers/developers.html


X WINDOWプログラミング関連

The Open Group (formerly X Consortium)
http://www.opengroup.org/

Technical X Window System Sites
http://www.rahul.net/kenton/xsites.html

X Image Extension info
http://www.users.cts.com/crash/s/slogan/

XPM format and library
http://www.inria.fr/koala/lehors/xpm.html


配布ベンダー関連

Caldera Systems

http://www.caldera.com/

Debian
http://www.debian.org/

Red Hat Software
http://www.redhat.com/

Slackware
http://www.slackware.com
http://www.cdrom.com

Stampede
http://www.stampede.org/

S.u.S.E.
http://www.suse.com/


Usenet 関連(ニュースグループ)

comp.admin.policy
 - サイト管理方針.
comp.lang.c
 - ANSI/ISO Cによるプログラミング全般.
comp.os.linux.development.apps
 - Linuxでのアプリケーションプログラミングの詳細.
comp.os.linux.development.system
 - 日頃Linuxシステムプログラミングについて知りたいと思っていても
恐くて聞けないことのすべて.
comp.os.linux.setup
 - Linuxシステムの設定と管理.
comp.shell.programmer
 - シェルプログラミング.
comp.unix.admin
 - UNIXシステムの管理.
comp.unix.programmer
 - UNIX環境でのプログラミングについての議論.


メーリング・リスト関連(Mailing Lists)

以下のリストは Majordomoによってサポートされている。リストを入手するに
はメッセージの「本文」にsubscribeに続けてメールリスト名を書いて、
majordomo@vger.rutgers.eduへ送ってください。「Subject」行にコマンドを
入れても処理されません。

linux-apps - Software applications
linux-c-programming - Programming and development with C
linux-config - System configuration
linux-doc - Documentation projects
linux-fsf - The Free Software Foundation
linux-gcc - Issue of importance to those developing under Linux
linux-kernel - General kernel discussion
linux-kernel-announce - Kernel announcements
linux-kernel-digest - Digest of linux-kernel
linux-kernel-patch - Kernel patches
linux-linuxss - Linux Mach single sever development
linux-oi - Using the Object Interface toolkit
linux-opengl - Programming with OpenGL on Linux
linux-pkg - Making package installations easier
linux-raid - Software and hardware RAID development and usage
linux-scsi - SCSI drive development and usage
linux-smp - Linux on symmetrical multi-processin machines
linux-sound - Using sound cards and utilities under Linux
linux-svgalib - SVGA library discussion
linux-tape - Using Tape storage devices under Linux
linux-term - Using the term suite of programs
linux-x11 - Using the X Window system under linux

Linuxのソフトウェアの開発者のためのLinux Software開発リストを申し込む
には、SUBSCRIBE以外はメッセージの本文には書かないで
"1sd-list-request@cannonexpress.com"にメッセージを送ってください。



この頁のあたまに戻る
「例題で学ぶLinuxプログラミング」サポートページへ
B その他のプログラミング・ツール 資格証明 ・Caldera Systems Linux Training http://www.caldera.com/education/ ・Linux Professional Institute http://www.lpi.org/ ・Red Hat Software Developer Training http://www.redhat.com/about/1999/press_dev_training.html ・Red Hat Software Linux Certification http://www.redhat.com/products/training.html コンパイラと言語 ・Allegro CL, a LISP/Common LISP Rapid Application Development System http://www.franz.com/products/allegrocl/ ・CINT, a C/C++Interpreter http://root.cern.ch/root/Cint.html ・EGCS http://egcs.cygnus.com/ ・FORTRAN90 http://www.lahey.com/linux.htm ・FreeBuilder, a Java-based IDE http://leb.net/FreeBuilder/ ・JDK, the Java Development Kit 1,2 http://www.blackdown.org/java-linux/mirrors.html ・PGCC, the Pentium GCC http://www.goof.com/pcg/ ・PGCC Workstation http://www.pgroup.com/ ・Tcl/TK http://www.scriptics.com/ データベース・ソフトウェア ・DISAM96, ISAM (Indexed Sequential Access Method) databases http://www.bytesigns.com/disam/register.htm ・Informix http://www-3.ibm.com/software/data/informix/ ・MySQL, a popular SQL database for Linux http://www.mysql.com/ ・Oracle http://platforms.oracle.com/linux/ ・PostgreSQL http://www.postgresql.org/ エディタ ・Cforge, an integrated C/C++ development environment http://www.codeforge.com/cgi-bin/Custom/NevinKaplan/ → Register.cgi?Register=Free ・C Meister, a platform/compiler independent IDE http://www.cmeister.com/ ・Code Crusader http://www.newplanetsoftware.com/jcc/ ・GNUPro. a commercial version of the GNU development tools http://www.redhat.com/solutions/embedded/ ・Jessie, a cross-platform IDE developed by Silicon Graphics http://oss.sgi.com/projects/jessie/ グラフィックス ・General Graphics Interface, a cross-platform graphics system http://www.ggi-project.org/ ・MESA, a clone of SGI's OpenGL Toolkit http://www.mesa3d.org/ ライブラリ ・Epeios, a C++ encapsulation of most of the UNIX API http://www.epeios.org/ ・LibWWW, a general Web library for client and servers http://www.w3.org/Library/ ・Sfio, a robust implementation of the Standard I/O Library http://www.research.att.com/sw/tools/sfio/ アプリケーション・フレームワーク ・JX application framework http://www.newplanetsoftware.com/jx/ ・Lesstif, a Motif clone http://www.lesstif.org/ ・Xforms, a high-level X Window toolkit http://world.std.com/~xforms/ ・Crystal Space, a 3D engine written in C++ http://crystal.sourceforge.net/ その他 ・Insure++, a static code validation tool (like LCLint) http://www.parasoft.com/products/insure/index.htm ・PowerRPC, a rapid development tool for remote procedure calls http://www.netbula.com/products/powerrpc/download/v11port.html ・Xaudio SDK, a toolkit for building MP3 software http://www.xaudio.com/ ・Wotsit's Format, a resource for hundreds of file formats http://www.wotsit.org/ ・Willows API, for porting Windows applications to Linux http://www.willows.com/ ・Code Medic, an X-based interface to the GBU debugged (gdb) http://www.newplanetsoftware.com/medic/ ・Online C Library Reference http://www.dinkumware.com/htm_cl/index.html 科学および数学用ソフトウェア ・DISLIN Data Plotting (LIBC5/GLIBC1) http://www.linmpi.mpg.de/dislin/libc5.html (LIBC6/GLIBC2) http://www.linmpi.mpg.de/dislin/libc6.html ・PV-WAVE/JWAVE, visual data analysis tools http://www.vni.com/products/wave/ ・VARKON, engineering and CAD libraries http://www.microform.se/sources.htm ソフトウェア配布 ・Red Hat Package Manager Home Page http://www.rpm.org/ ツール ・LCLint, a static code-verification tool http://www.sds.lcs.mit.edu/lclint ・Checker, for locating runtime memory errors http://www.gnu.org/software/checker/checker.html ・CCMalloc, another memory profiler http://iseran.ira.uka.de/-armin/ccmalloc/


2002-06-16

この頁のあたまに戻る
「例題で学ぶLinuxプログラミング」サポートページへ